-
【Vinyl】Pianica Maeda & Mumbia Y Sus Candelosos meets Dub Master X [LP] / Pianica Maeda & Mumbia Y Sus Candelosos
¥3,500
日本発のハイブリッド・クンビア・バンド「MUMBIA Y SUS CANDELOSOS」と、日本が世界に誇る鍵盤ハーモニカ奏者・ピアニカ前田によるスペシャル・コラボレーション作品。昨年末にリリースされた7inchEPに続いてフルアルバムが完成!MIXはこれまた日本が誇るDUBアーティスト、DUB MASTER X。クンビアの名曲「Cumbia Sobre El Mar」のカバーを含む全8曲収録。和テイストとチーチャ感満載のデザインは民謡クルセイダーズのリーダーでもある田中克海による。 *チーチャ:60〜70年代にペルーで独自に発展したサイケデリック・クンビアのジャンル。クンビアと先住民族系の音楽やサーフ・ロックなどが融合して生まれた。 PIANICA MAEDA & MUMBIA Y SUS CANDELOSOS 「Pianica Maeda & Mumbia Y Sus Candelosos meets Dub Master X [LP]」 2023年2月22日(水)| IMFR-0003 | 12INCH LP | 3,182円+Tax | NGMR by IDEAL MUSIC LLC. TRACK LIST A1. おすべらかし 作曲:ピアニカ前田 A2. Belon Belon 作詞:HYDRO as BNJ / 作曲:小林ムツミ、HYDRO as BNJ A3. おてんば 作曲:ピアニカ前田 A4. Tres Días 作曲:小林ムツミ B1. 大都会 作曲:ピアニカ前田 B2. Cumbia Sobre El Mar 作曲:Rafael Mejia / 編曲:ピアニカ前田 B3. 月夜 作曲:ピアニカ前田 B4. 赤とんぼ 作曲:山田耕筰 / 編曲:ピアニカ前田 ------------------------------------------ ピアニカ前田 PIANICA MAEDA 世界に誇る孤高の鍵盤ハーモニカ奏者。 ジャズピアニストを志して上京するも、若き日に友人から、スティービーワンダーの「Isn’t She Lovely」の間奏は実は鍵盤ハーモニカだと吹き込まれ(実際はハーモニカ)、楽器研究と猛練習の末に独自の奏法を発明してしまう。 91年ごろに結成したピラニアンズはアコースティック・スウィングの王道をゆくサウンドで評価も高く、他にもソロ作品やボッサピアニキータ、STOMPi and Swing Laboなど、数々のバンドやユニットでその唯一無二のトーンを響かせている。 客演でも、仲井戸麗市、ハナレグミの作品への参加や、民謡クルセイダーズのステージへのゲスト出演など、様々なアーティストの録音やライブに参加。また、自身で切り開いてきた鍵盤ハーモニカ演奏の技術を後進に伝える活動も積極的に行なっている。 ------------------------------------------ MUMBIA Y SUS CANDELOSOS ムンビア・イ・スス・カンデローソス 民謡クルセイダーズ等で活躍するパーカッショニスト、”MUUPY(ムーピー)”こと小林ムツミ率いる東京発ハイブリッド・クンビア・バンド。その強烈にダンスフロア志向のサウンドを気に入ったコロンビアのMateo Rivano(マテオ・リバーノ/コロンビアのクンビアシーンで数々のアートワークを手掛ける)により「Mumbia Y Sus Candelosos (からだの中に炎を宿した者たち)」の名を授かる。サックス&フルートに藤枝伸介(SoFa Records, SINSUKE FUJIEDA GROUP, Sound Furniture)、アコーディオンに梅野絵里、トランペットに梅澤伸之、ベースに久保祐一朗 (ROOTSTRIBE、ex.JARIBU Afrobeat Arkestra)、ラップにHYDRO as BNJという、多方面で活躍する凄腕&オープンマインドなメンバーが集い、ヒップホップやアフロビート、昭和歌謡などが入り交じる豊かな土壌に根を張った「東京オリジナルのクンビア」でフロアを熱狂させる。東京からトロピカルミュージックを発信するレーベルOKRA JIRUSHIより「東京クンビア三部作」の第1弾7インチシングルを2020年1月にリリース、第2弾10インチシングルを2020年5月にリリース。第3弾を2022年にリリース予定。 ・小林ムツミ(リーダー/パーカッション/ショルキー/プログラミング) ・梅野絵里(アコーディオン) ・藤枝伸介(サックス/フルート) ・梅澤伸之(トランペット) ・久保祐一朗(ベース) ・HYDRO as BNJ (ラップ)
-
【Vinyl】おすべらかし / BELON BELON [7inch] / Pianica Maeda & Mumbia Y Sus Candelosos
¥2,000
SOLD OUT
日本発のハイブリッド・クンビア・バンド「MUMBIA Y SUS CANDELOSOS」と、日本が世界に誇る鍵盤ハーモニカ奏者・ピアニカ前田によるスペシャル・コラボレーション作品。MIXはこれまた日本が誇るDUBアーティスト、DUB MASTER X。さまざまなジャンルを貪欲に取り込んで進化し続けるコロンビア発祥のクンビアに、地球のほぼ真裏・日本で起きた新しい萌芽。和テイストとチーチャ感満載のデザインは民謡クルセイダーズのリーダーでもある田中克海による。 *チーチャ:60〜70年代にペルーで独自に発展したサイケデリック・クンビアのジャンル。クンビアと先住民族系の音楽やサーフ・ロックなどが融合して生まれた。 PIANICA MAEDA & MUMBIA Y SUS CANDELOSOS 「おすべらかし / BELON BELON [7INCH]」 2022年11月26日(土)| IMFR-0002 | 7INCH | 1,818円+Tax | NGMR by IDEAL MUSIC LLC. 「おすべらかし」 和音階で、雅楽の竜笛のようなフルートと笙のようなアコーディオンが印象的な、ピアニカ前田作のいやらしいほどに和風なクンビア。平安時代から続く、女性皇族や女官が儀式の際に結う正式な髪型の名前である<おすべらかし(大垂髪)>をタイトルに冠する、日本産クンビアの決定版。 「BELON BELON」 こだま和文さんが『「ベロンベロン」という言葉はスペイン語圏(南米)の人に受け取りやすい言葉だと思うぞ』と言っていたことを小林ムツミがずっと覚えていて、作りたかったタイトルの曲。サックスのリフを元にイメージを広げ、ベロンベロンな酔っ払いのリリックが乗ることで完成したパーティー仕様のクンビアラップ。 ------------------------------------------ ピアニカ前田 PIANICA MAEDA 世界に誇る孤高の鍵盤ハーモニカ奏者。 ジャズピアニストを志して上京するも、若き日に友人から、スティービーワンダーの「Isn’t She Lovely」の間奏は実は鍵盤ハーモニカだと吹き込まれ(実際はハーモニカ)、楽器研究と猛練習の末に独自の奏法を発明してしまう。 91年ごろに結成したピラニアンズはアコースティック・スウィングの王道をゆくサウンドで評価も高く、他にもソロ作品やボッサピアニキータ、STOMPi and Swing Laboなど、数々のバンドやユニットでその唯一無二のトーンを響かせている。 客演でも、仲井戸麗市、ハナレグミの作品への参加や、民謡クルセイダーズのステージへのゲスト出演など、様々なアーティストの録音やライブに参加。また、自身で切り開いてきた鍵盤ハーモニカ演奏の技術を後進に伝える活動も積極的に行なっている。 ------------------------------------------ MUMBIA Y SUS CANDELOSOS ムンビア・イ・スス・カンデローソス 民謡クルセイダーズ等で活躍するパーカッショニスト、”MUUPY(ムーピー)”こと小林ムツミ率いる東京発ハイブリッド・クンビア・バンド。その強烈にダンスフロア志向のサウンドを気に入ったコロンビアのMateo Rivano(マテオ・リバーノ/コロンビアのクンビアシーンで数々のアートワークを手掛ける)により「Mumbia Y Sus Candelosos (からだの中に炎を宿した者たち)」の名を授かる。サックス&フルートに藤枝伸介(SoFa Records, SINSUKE FUJIEDA GROUP, Sound Furniture)、アコーディオンに梅野絵里、トランペットに梅澤伸之、ベースに久保祐一朗 (ROOTSTRIBE、ex.JARIBU Afrobeat Arkestra)、ラップにHYDRO as BNJという、多方面で活躍する凄腕&オープンマインドなメンバーが集い、ヒップホップやアフロビート、昭和歌謡などが入り交じる豊かな土壌に根を張った「東京オリジナルのクンビア」でフロアを熱狂させる。東京からトロピカルミュージックを発信するレーベルOKRA JIRUSHIより「東京クンビア三部作」の第1弾7インチシングルを2020年1月にリリース、第2弾10インチシングルを2020年5月にリリース。第3弾を2022年にリリース予定。 ・小林ムツミ(リーダー/パーカッション/ショルキー/プログラミング) ・梅野絵里(アコーディオン) ・藤枝伸介(サックス/フルート) ・梅澤伸之(トランペット) ・久保祐一朗(ベース) ・HYDRO as BNJ (ラップ)
-
【Vinyl】雑感[EP] / 柴田聡子
¥2,200
SOLD OUT
柴田聡子の新たな代表曲「雑感」の限定7インチEP。c/wには同曲のKID FRESINOリミックスを収録。 柴田聡子「雑感 / 雑感 (KID FRESINO Remix) [7INCH]」 DDKB-91024 | 2022.12.14 Release | 2,000Yen+TAX Released by AWDR/LR2 SIDE-A. 雑感 SIDE-B. 雑感 (KID FRESINO Remix)
-
【Vinyl】スロー・イン / 柴田聡子
¥3,500
原点に還るが如く、弾き語りメインでシンプルありながらも、柴田聡子のエモーションが全開の珠玉の4曲!!独特の「言葉」「メロディー」が織りなす世界観が至近距離で展開するマストアイテム。 3rdアルバム『柴田聡子』、4thアルバム『愛の休日』、5thアルバム『がんばれ!メロディー』と、アンサンブルの効いたポップ・ミュージックを突き詰めてきた柴田聡子が、弾き語り+αの必要最小限な音だけで作り上げたアコースティック感溢れる作品。本人のギターを中心にシンプルなベース、ドラムとそぎ落としたバッキングで柴田本来の歌そしてクラッとくる歌詞が存分に味わえる。ジャケットデザインは写真家・西光祐輔、デザイン・藤木倫史郎。 ------ 7inch EP『スロー・イン』 ★2枚組 4曲入 Wジャケット ★完全初回限定生産 Side-A. 変な島 Side-B. いやな日 Side-C. 友達 Side-D. どうして 2020年7月3日発売 / P7-6248/9 / P-VINE, Inc. JAPAN ※こちらは7inch EPのご発注ページとなりますので、CDをご希望の方はご注意ください。
-
【Vinyl】"Luminous / De Lorean" 7inch Analog Single / MINAKEKKE
¥1,500
A面は『OBLIVION e.p.』より「Luminous」、B面には未発表の「De Lorean」を収録。 A. Luminous B. De Lorean MINAKEKKE / Vocal, Guitar, Sampler & Programming Tatsuki Hashimoto / Guitar, Synthesizer & Programming Masaki Hori / Drums(Luminous) Daiki Nakahata / Electric Drums & Bass Drum(De Lorean)
-
【Vinyl】泡になった恋 & 月影のナポリ(Tintarella di luna) 7inch EP / 小島麻由美
¥1,400
A1は、VIDEOTAPEMUSICが監督を務めたMVも素晴らしかったリード曲「泡になった恋」を収録。塚本功率いるネタンダーズが演奏するファズを利かせたサーフ・ガレージ・サウンドにのせて、あのアンニュイな歌声がスウィングする2分半のパワーポップ・チューンです。 A2は、ハッチ(ex.デキシードザエモンズ)、カジヒデキ、塚本功のトリオをバックに従えて、森山加代子による1960年の大ヒット曲「月影のナポリ」(※原曲はイタリアの歌手Minaの"Tintarella di luna")のカバー曲を披露。小島の真骨頂ともいうべき昭和歌謡曲テイストに、「泡になった恋」同様のヴィンテージ・ガレージ・サウンドという組み合わせで、悪くなるわけがありません。 B面にはA面2曲のインスト・バージョンを収録しており、こちらはアナログ盤のみに収録となります。 A1. 泡になった恋 A2. 月影のナポリ(Tintarella di luna) B1. 泡になった恋 Inst. B2. 月影のナポリ(Tintarella di luna) Inst.