・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,619 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
Aztec Camera meets 井上陽水 或いは Crowded House in 下北沢。
洋のポップネスを我が国の流儀で美しく塗り替える正統派が我々の目の前に。
こういうバンドを僕達は待っていました。
【石田ショーキチ】
ソレカラの 1st フルアルバム『水彩とパンドル』が完成した。 プロデューサーは MOTORWORKS / Scudelia Electro / ex. Spiral Life 、 そしてスピッツやCOCCOのプロデュースも手がける石田ショーキチ。 オルタナティブ、エレクトロニックサウンド、ブリティッシュポップを規範とした徹底的な美メロ主義を貫く石田ショーキチのサウンドワークはソレカラとの相性抜群。トッド・ラングレンばりに作曲・トラックメイクからエンジニアリングまで全てを手がける石田氏と共に、プリ・プロダクションから実に半年以上をかけて、その叙情的でメランコリックな世界観、奥行きのある演奏と美しいメロディ・コーラスワークに至るまで、余すところ無く磨き上げて来た。
ミニアルバム『優しい嘘に疲れたら』から約3年、満を持して発表される1stフルアルバム『水彩とパンドル』が描き出すのは、増長する自我と他人と繋がることへの希求が、相容れない水と油のような葛藤として渦巻く思春期そのもの。叙情溢れる筆致で切り取った10篇のものがたりを通して、思春期の葛藤によって混ぜ合わされた水と油はやがて渾然一体となり、青年は大人になっていく。そこにあるのは人生の一時期を懐かしむノスタルジーではなく、人間としての美意識であり、悩みを抱えながらも懸命に生きる全ての人の、過去・現在・未来を讃える人生讃歌である。
アルバムのテーマを凝縮したジャケットのイラストは、実際に水と油の画材を用いてVo.佐々木が描いている。
※パンドル:油彩用の溶剤
レビュー
(109)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,619 税込