-
【CD】NHKプレミアムドラマ「プラトニック」オリジナル・サウンドトラック / 上野耕路
¥2,619
愛するときが、彼が死ぬとき、運命的なふたりの恋の結末は・・・ 脚本家・野島伸司が圧倒的な筆力で描く、渾身のラブストーリー。主演はNHKドラマには初主演となる中山美穂と堂本剛。音楽を担当するのは、2013年、映画『のぼうの城』で日本アカデミー優秀音楽賞受賞、AFA2013音楽賞ノミネートの上野耕路。
-
【CD】Reggae Spoonful / HAKASE-SUN
¥2,619
ハカセサンが帰ってきた!!! 宮古島の秘蔵っ子シンガー・池原千晴の島唄ラヴァーズチューンを含む全オリジナル13曲収録。 メロウ&グルーヴィな大人のレゲエ、鍵盤力みなぎる7thソロアルバム。 2013年7月24日発売 CD : 税込価格¥2,500 税抜価格¥2,381 NGCA-1053 Digital配信:iTunes Store 他にて配信 発売元:NGMR / SUZAK MUSIK LTD. 販売元:BounDEE by SSNW <収録曲> 01. Soul's Berry Kitchen 02. The Dancing Fruits 03. Rock Me Steady 04. In The Gorge 05. Flare In My Heart 06. おぼろ月の涙 featuring 池原千晴 (cicada's ambience mix) 07. Scandinavian Reggae 08. Ghost Of Melodica 09. Mad Mod Mojito 10. Goldmine Ska 11. Truly Yours 12. 月桃オルガン 13. Tomorrow Song ニッポン・レゲエ・オルガンインストの開拓者HAKASE-SUN(ex.フィッシュマンズ、リトルテンポ)、4年ぶり7枚目のオリジナル・ソロアルバム登場! 今回は、宮古島の秘蔵っ子シンガー・池原千晴をフィーチャー。メロウ&グルーヴィな大人のレゲエアルバムです。 David Bowie、U2、Simply Red、Rufus Wainwright、On-U Soundなどを手掛けたKevin Metcalfe (The Soundmasters) によるロンドンマスタリング。 参加メンバー:武嶋聡(Ego Wrappin’ Band) 、秋広真一郎(川上つよしと彼のムードメイカーズ) 池原千晴が歌う「おぼろ月の涙」には、宮古島のバンド、BLACK WAXも参加!
-
【CD】管鍵"樂団!? / 管鍵"樂団!?
¥2,619
聴いたことある!見たことない!(三谷幸喜氏) 管楽器と鍵盤楽器だけでオーケストラのようなサウンドを出す管鍵”樂団!?のファーストアルバム。 ジャケットは和田誠。鼻笛&ライナーノーツ:三谷幸喜。 連続テレビ小説「純と愛」テーマ曲のカバーも収録。 現在のTV、映画、舞台などのミュージックシーンに欠かすことの出来ない売れっ子4人が、他に類を見ないサウンドを目指して8年前に結成した管鍵”樂団!?。待望のファーストアルバム。その活動は、横浜みなとみらいホールや各地でのコンサート、アウトリーチ、大成功を収めたパルコ・プロデュース公演「グッドナイトスリイプタイト」(三谷幸喜作、演出)への出演など多岐にわたる。特筆すべきはオーケストラ(管弦楽団)にも匹敵する荻野清子の驚愕に値する多彩なアレンジと、その表現に使われている合計40種類を超える楽器を見事に操る4人の超絶技巧! 曲名からは想像もつかない、そしてかつてない音楽の世界が広がることうけ合いです。 2013年3月27日発売 CD : 税込価格¥2,500 税抜価格¥2.381 NGCS-1025 Digital配信:iTunes、着うたフル等、各社より配信 発売元:(有)スザクミュージック 販売元:BounDEE by SSNW <収録曲> 01. 管鍵”樂団!?のテーマ (荻野清子) 02. 情景 (チャイコフスキー) 03. かもめの水兵さん (河村光陽) 04. シャボン玉 (中山晋平) 05. 椰子の実 (大中寅二) 06. Mr.パンクマン (荻野清子) 07. かごめかごめ (千葉県野田の歌) 08. スカボロ・フェア (イギリス民謡) 09. 茶色の小瓶 (ジョセフ・ウィナー) 10. エリーゼのために (ベートヴェン) 11. うさぎのダンス (中山晋平) 12. 蘇州夜曲 (服部良一) 13. お菓子と娘 (橋本國彦) 14. トルコ行進曲 (モーツァルト) 15. われは海の子 (作曲者不詳) 16. ファランドール (ビゼー) 17. 純と愛 メインテーマ (荻野清子) 18. ぞうさん (團伊玖磨)
-
【CD】Film Works Vol.2 東京 / 野崎美波
¥2,619
野崎美波、映画音楽作品集第2弾。 2012年6月公開予定の「東京無印女子物語」(大九明子監督、出演:谷村美月/柳めぐみ、趣里)、遂に5月DVD化の口コミでロングランを続けた「森崎書店の日々」(日向朝子監督、出演:菊池亜希子)を含む、野崎美波・映画音楽作品集第2弾です。他に、桐山漣・星野真里主演で話題を呼んだ「吉祥寺の朝日奈くん」(原作:中田永一)、ポルノチック3部作「フォーゴットン・ドリームス」(日向朝子監督)、「惑星のかけら」(吉田良子監督)、「夕闇ダリア」(池田千尋監督)他、2010年代の東京を舞台にした映画の、やわらかく透明なサウンドトラック。 作曲・編曲、ピアノ、the other instruments:野崎美波 鍵盤ハーモニカ(M11, 13, 15, 18):ピアニカ前田 ギター(M13, 14, 15, 18):田畑伸明(ビューティフルハミングバード) 収録曲 01 一枚の履歴書 「一枚の履歴書」 02 フォーゴットン・ドリームス 「フォーゴットン・ドリームス」 03 神保町へ 「森崎書店の日々」 04 読書 「森崎書店の日々」 05 微笑む貴子 「森崎書店の日々」 06 古書店めぐり 「森崎書店の日々」 07 ほ、本がいっぱい・・・ 「森崎書店の日々」 08 祭りのあと 「森崎書店の日々」 09 ある日 「森崎書店の日々」 10 森崎書店の日々 「森崎書店の日々」 11 吉祥寺の朝日奈くんオープニングデーマ 「吉祥寺の朝日奈くん」 12 運命 「吉祥寺の朝日奈くん」 13 公園 「吉祥寺の朝日奈くん」 14 せつない 「吉祥寺の朝日奈くん」 15 公園2 「吉祥寺の朝日奈くん」 16 今日は帰る 「吉祥寺の朝日奈くん」 17 五年前 「吉祥寺の朝日奈くん」 18 そして日々は 「吉祥寺の朝日奈くん」 19 のぞみ 「東京無印女子物語」 20 かめ 「東京無印女子物語」 21 ふたりの部屋 「東京無印女子物語」 22 冴子 「東京無印女子物語」 23 ばくだん?! 「東京無印女子物語」 24 記念日 「東京無印女子物語」 25 東京無印女子物語 「東京無印女子物語」 26 夕闇ダリア 「夕闇ダリア」 27 惑星のかけら 「惑星のかけら」
-
【CD】LIVE ALONE / 塚本功
¥2,619
SOLD OUT
魔法のギタリスト・塚本功 サードアルバム 渾身のライブ盤2枚組! 彼のマジックがスリリングに立ち現れる様を見事にパッケージ。 ギターインストも歌ものも等価に混ざり合った、 ディスイズ塚本功!ロックンロール!胸が熱くなります! ギター、歌:塚本功 ゲストボーカル(デイドリーム・ビリーバー):今野英明 ライブ録音:酒場FUKUSUKE(国立)、2010年3月28日 録音:島森修司 マスタリング:石田彰 写真:池田まさあき/SOULGRAPH デザイン:SKJ(HOSOIZEKI PRODUCTIONS) ライナーノーツ:宮内健 (ramblin') 【DISK1】 01. Introduction 02. 太陽がいっぱい 03. あの基地はまだあるか 04. I feel so good 05. Hot Summer 06. Altogether Alone 07. さすらいのトランペット 08. 子どもは寝る時間 09. 嘆きのトロンボーン 10. 小鳥 【DISK2】 01. Apache 02. Caravan 03. Close to You 04. Cuttin' in 05. Because 06. E-minor 07. 上を向いて歩こう 08. Moo Moo Song 09. Sliced Onion 10. Bull's Stomp 11. ロックンロール 12. ハバナギラ 13. エデンの東 east of eden 14. デイドリーム・ビリーバー 15. 明け方の駅前
-
【CD】TOKYO IRISH GENERATION / V.A.
¥2,095
SOLD OUT
2010年、東京アイリッシュミュージック新世代の夜明け! 2010年現在、東京で活躍する、 アイリッシュミュージックの新世代アーティストを 紹介する画期的なオムニバスアルバム登場! アイリッシュミュージックへの愛に満ちた音楽家たち。 音楽する事の喜びがダイレクトに伝わる演奏。 20代から30代のミュージシャンを中心に、 このムーヴメントを切り取り、その瑞々しい息吹、 躍動感溢れる様が記録されています! スペシャルゲストに、おおたか静流参加。 《収録アーティスト》 O'Jizo Ash Grove オオフジツボ 五社義明 Modern Irish Project おおたか静流 with John John Festival waits
-
【CD】Signifiant Signifie / milly la foret
¥2,095
11の有情無情が、この世界を創造する。 Signifiant Signifie (シニフィアン・シニフィエ) シニフィアン・シニフィエは、哲学用語で、 シニフィアンは、誰もが知っている共有できる事実、 例えば、「海」という文字や「うみ」という音声のことを指し、 シニフィエは、個人の思い出や憧れなど、私達一人一人が持っている物語、 例えば、「海」と聞いて思い浮かべるイメージやエピソードや思いなどを指す。 そこで、今作では、私達の周りのありふれたモノ達をシニフィアンとし、 milly la foret ならではの11のシニフィエを描いてみました。 milly la foret (ミィ ラ フォーレ) プロフィール 國吉美織 (voice, keyboards, recorders, programing, engineering) 荒井俊輔 (voice, keyboards, programing, engineering) 2007年結成の師弟ユニット。 「与えられた能力を最大限使う」をモットーに、 歌・楽器演奏・打ち込み・アート感覚を駆使した作品作りを始める。 本来は技術やセンスの「受け継ぎ」が目的だったが、 始めてみると、25年のギャップ?により意外にも面白い作品が出来上がっていく! そして、ふと気づけば、1人2人と仲間が集まり、 名だたる作曲家、世界を股にかけて活動する陽気な外人、 超ハイテンションな劇団員等、不思議な面子が参加し、 2年以上の歳月をかけ、唯一無二の作品を完成させる。
-
【CD】南国タキシード / HAKASE-SUN
¥2,619
ハカセサンとお昼寝・・・。 南へ向かって一直線! 架空のアイランドをモチーフにした、 HAKASE-SUN渾身の6thソロ・アルバム 全14曲収録。 「Luxury」では武田カオリとの名コラボ再び。 ギターに松竹谷清(ex.TOMATOS)を迎えた、極上贅沢のオルガンインスト。 All tracks composed and produced by HAKASE-SUN M09, lyrics written by 武田カオリ HAKASE-SUN : Keyboards, Melodion and Programming 松竹谷清(ex.TOMATOS) : Guitars 市原 icchie 大資 : Trombone on M11, M13 武嶋聡(EGO WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX) : Tenor Sax, Flute on M6 藤後浩之(STUDIO BONGO MANGO) : 三線 on M7 武田カオリ : Vocal on M9, Chorus on M14, Exotic MC on M1 収録曲 01. So Many Colours 02. 天使の指 〜 mellow shrimp 〜 03. Beer's Cheers 04. Reggae Diary 05. Bridge's View 06. Marinair Trail 07. 八重山諸島にて 08. Echodrops 09. Luxury featuring 武田 カオリ 10. Pisara Pisara 11. TARAGAWA ROCK 12. Water Lily Blues 13. Sunconscious People 14. そして音楽へ
-
【CD】PLEASE SUNRISE The Best of HAKASE-SUN 2001-2008 / HAKASE-SUN
¥2,619
映画「人のセックスを笑うな」OSTもヒット中のHAKASE-SUN、ベスト盤登場! M-7とM-14は「人のセックスを笑うな」オリジナルサウンドトラック収録曲を 本ベスト盤用に新録音した、ここでしか聴けないバージョンです。 日本のレゲエ・インスト界で独自の地位を築き、全国各地に静かに熱いファンを獲得しているHAKASE-SUNが、2001年より開始したソロ活動を俯瞰する初のベスト盤をリリースします。一部のファンの間で定着した人気に加え、2008年公開の映画「人のセックスを笑うな」音楽担当で、これまで彼の存在を知らなかった人々に、その高い音楽性を強力にアピール。映画館を出る時に、挿入歌「Angel」を口ずさむ人が絶えなかったという話も聞きます。今作は、そんなHAKASE-SUN初心者にも是非聴いていただきたい、名曲揃いの内容となっています。新曲1曲、新ミックス2曲、「人のセックスを笑うな」からはニューバージョン2曲(「Angel」「みるめのテーマ」)を収録。マイスティースの次松大助、Lori Fine。武田カオリといったボーカリストも彩りを添えます。真冬にぽっと暖かいレゲエ・キーボード・アルバム。オススメです。 収録曲 01. DO RE ME CHANT [Shanty Reggae Magic] 02. マイパティローマ (新曲) 03. Song Cycle (2008 Brand-New Mix) [Adult Oriented Reggae] 04. One Hippy Cat [Plays Boy’s Toy’s Reggay!] 05. Midas Touch (Magic Touch) [Adult Oriented Reggae] 06. A Perfect Day for Cat’s Cradle feat. 次松大助 [Shanty Reggae Magic] 07. みるめのテーマ (Melodica Version) 08. MIYAKOWASURE [Shanty Reggae Magic] 09. Over The Rainbow [Do Re Me ROCKERS♪] 10. In The Daylight [Shanty Reggae Magic] 11. Easy Chair feat. Lori Fine [Adult Oriented Reggae] 12. Cool Out Sun [Do Re Me ROCKERS♪] 13. Le Ciel Bleu (2008 Brand-New Mix) [Le Ciel Bleu] 14. Angel (Ladybird Version) feat.武田カオリ 15. Jah Rainbow [Adult Oriented Reggae]
-
【CD】裸のステラ / 徳永憲
¥2,619
君は今からダンスを踊れ 僕は今から時計を捨てる 通算6作目。純度の高い文芸ロックの大傑作、星空にドロップ! 01. アイドル誕生のテーマ 02. 恋の未完成 03. インマイライフ!(あのねの歌) 04. 裸のステラ 05. 星は揺れる 06. だから、存在して 07. 君ははぐれている 08. 21世紀ソング 09. エヴリー 10. 途方もないから 11. いつか目覚める革命家のように 12. おあいにくさま 作詞/作曲/編曲/歌と演奏/プロデュース:徳永憲 レコーディング・エンジニア:大串友紀、河合基嗣、徳永憲 ミックス/マスタリング:大串友紀 ドラム:小島一浩 ベース:吉川真吾 キーボード:岩井優 トランペット:柿沢健司 サックス:仲本興一郎 トロンボーン:松山寿々子 弦楽器:福永大希
-
【CD】Stompin' / 塚本功
¥2,619
SOLD OUT
衝撃のファーストから五年半。遂に登場する全音楽ファン待望のセカンドは、 ギター、ドラム、ウッドベースのトリオ編成でお送りする、これまた侠気全開の 超絶ギターインスト! アンプ直結、こんな音を出せる男は、世界でただひとり。その名は塚本功! ドラムASA-CHANG、ウッドベース長山雄治、そしてギター塚本功のトリオは、デビュー時のピラニアンズ(マイナスピアニカ前田)であり、 00年代の小島麻由美バンドの中核でもあります。日本最高峰のトリオから放たれるのは、ヤクザなイタリア人も真っ青な素敵なロックンロール ! スウィング !ブルース ! 埃まみれのマカロニウエスタン ! 現在、SLY MONGOOSE、THE HELLO WORKS(スチャダラパー×SLY MONGOOSE)、ピラニアンズ、ネタンダーズと八面六臂の活躍をする塚本功の神髄をご堪能下さい! 構想3年、制作2年半の超大作登場! 塚本功:ギター、コーラス ASA-CHANG:ドラム、パーカッション 長山雄治:ウッドベース ゲストコーラス(moo moo song):小島麻由美 収録曲 01. The Swag (Milton Grant, F. Link Wray) 02. Bull's Stomp (塚本功) 03. Caravan (Duke Ellington) 04. Liebestraume No.3 (Franz Liszt) 05. I Feel So Good (Sam Maghett) 06. Bol's Boogie (塚本功) 07. Quel Vagabond (Franco Pisano, Nini Rosso) 08. Charlie Browny (塚本功) 09. E-minor (塚本功) 10. Hot Summer (塚本功) 11. Moo Moo Song (塚本功) 12. Gun Fight (Chris Spedding)
-
【CD】星の王子さま reading and music / 音楽:野崎美波
¥2,304
NGCA1032/33.jpg 2007年7月にTBSラジオスペシャルとして放送された「星の王子さま」をCD化。 小林麻耶、小笠原亘らTBSアナウンサー12名の朗読です。 放送時にカットされた部分も追加した完全版朗読CDのDISC1に加え、 サウンドトラックを単独で収録したDisc2の2枚組。 書き下ろしテーマソング「そっと目を閉じて」(歌:ビューティフルハミングバード)収録 原作:サン=テグジュペリ 翻訳:三田誠広(講談社 青い鳥文庫「星の王子さま」より) 脚色:雁田昇 音楽:野崎美波 演出:雁田昇、桂田實 プロデューサー:桂田實(テレコムサウンズ) <朗読(TBSアナウンサー)> 星の王子さま:小林麻耶 僕(飛行士):小笠原亘 バラ:小島慶子 王様:斎藤哲也 うぬぼれ男:安東弘樹 のんべえ:浦口直樹 多忙な実業家:駒田健吾 点灯夫:向井政生 地理学者:岡田泰典 ヘビ:赤荻歩 花:豊田綾乃 キツネ:小林豊 <参加ミュージシャン> 作曲、編曲、ピアノ:野崎美波 作詞:佐藤 GWAN 博 ハープ:吉野友加 チェロ:橋本歩 ギター、バイオリン:佐久間順平 ビューティフルハミングバード(歌:小池光子、ギター:田畑伸明) 収録曲 DISC1 reading 01. 王子さまと友達になる 02. 王子さまの心配 03. バラの花 04. 王様の星 05. うぬぼれ男の星 06. のんべえの星 07. 忙しいおじさんの星 08. 点灯夫の星 09. 地理学者の星 10. 謎のヘビ、普通の花、そして… 11. 世界でただ一匹のキツネ 12. 井戸を探そう 13. プレゼントは笑い声 14. 王子さまは星に帰る 15. そっと目を閉じて DISC2 music 01. 星の王子さまのテーマ 02. ねえ、ヒツジの絵を描いて 03. バオバブの木 04. せつない想い 05. バラはきまぐれ 06. さよなら僕の星、僕の花 07. 大人ってヘン 08. 麦畑に吹く風 09. キツネが教えてくれたこと 10. 砂漠の秘密 11. 金色のヘビ 12. ねえ、僕をひとりで行かせて 13. そっと目を閉じて (歌:ビューティフルハミングバード)
-
【CD】Ballads -anthology of early years- / 高田漣
¥2,619
高田漣のアーリーイヤーズを俯瞰するベスト盤。 未発表ライブ盤含む2枚組。 Disc1 Produced by 鈴木惣一朗 Compile&LinerNotes by 星野源 Disc2 LIVE at 南青山マンダラ / 2003年6月5日 高田漣:Pedal Steel 桜井芳樹:Guitar 山本哲也:Keyboards 鈴木惣一朗:Drums 収録曲 [DISC1 STUDIO] 01. Instrumental II from LULLABY 02. Lovers For Life from LULLABY 03. When She Loved Me from WONDERFUL WORLD 04. Chanson Pour Les Enfants L'hiv from LULLABY 05. Yellow Man from LULLABY 06. The Good Thing from RT 07. Aji from RT 08. Sparko's Rumba from RT 09. Ponta De Areia from WONDERFUL WORLD 10. Wonderful World featuring Ann Sally from WONDERFUL WORLD 11. Domino 438 from RT 12. Toledo from WONDERFUL WORLD [DISC2 LIVE] 1. Hallelujah 2. When She Loved Me 3. California 4. What Cha Gonna Do 5. 相子 6. Yellow Man 7. Ponta De Areia〜Two Soldiers
-
【CD】Suite "NONKY" / Nonky Project
¥2,095
ウール100%サウンド。 全てのものが愛しく感じられるようになります。 様々なクリエーター達総勢十数名からなるアコースティックユニット。 「みんなで音楽と物語を作ろう」とインターネットで呼びかけたのが1999年末。長い年月をかけて丁寧につくられ2003年に完成。その後、インターネットと手売りでなんと2,000枚を完売!! 発起人でもある国吉美織を中心にして、小島麻由美やムーンライダーズでフルートを演奏している国吉静治や、作・編曲家でありヴァイオリニスト、最近では椎名林檎とのコラボレーションで活躍中の斎藤ネコなどの音楽クリエーター、その他にも主婦、会社員といった、自分の生活の場を持つ人々までが力を合わせ、楽しみつつ無欲恬淡に生み出したアルバム。 ゆったりとしたハイランドの時間の中で、3匹のひつじが冒険を経てそれぞれの生き方を見つけていく物語は、時間に追われ、立ち止まることを忘れてしまった私たちに、人間本来の生き方の有り様を、自分らしい生き方を諭してくれます。柔らかなリコーダーの音色は喜怒哀楽、様々な感情を時にしんみりと、時に軽やかに響かせ、私たちの心を癒し、また鼓舞してくれるでしょう。 ホームページでは全楽曲の譜面が無料公開されており、視聴はもちろん演者としても、ノンキーの世界を楽しんでいただけるようになっています。CDを聴き、コンサートで体感したら、是非ご自身でも演奏を楽しんでみて下さい。 必要なのはリコーダー=縦笛のみ!小学校の音楽の授業にもオススメです。音楽を通じて、子供達に生き方を伝える、といったら大げさでしょうか
-
【CD】真冬の夜のブルーハッツ / ASA-CHANG & ブルーハッツ Live in Shibuya 2006
¥2,095
2006年2月8日、渋谷O-WEST ASA-CHANG&ブルーハッツ、“一夜限り”のライブ。 その模様を完全収録したDVD&ダイジェスト版CD 2006年11月22日リリース決定! ASA-CHANGの呼びかけに集まった豪華絢爛なミュージシャン、歌手、そして司会!? 一夜限りだからこそ実現した、これぞ夢のビッグバンド! 伝説の夜の貴重な記録です! CD収録曲 1. ブルーハッツのテーマ 2. Cute 3. ムカシミタイニハアソベナイ(feat. TOMOVSKY) 4. Searchin'(feat. Leyona) 5. 結婚相談所(feat. 小島麻由美) 6. パレード(feat. 小島麻由美) 7. ブルーハッツのテーマ(アンコール) 2006年11月22日リリース CD : NGCA-1026 ¥2,000(税込)¥1,905(税抜) DVDのおいしいところを7曲に凝縮したダイジェスト版。
-
【CD】OCEAN / レナード衛藤
¥2,619
SOLD OUT
本格的なホール録音により、太鼓の持つあらゆる可能性を 見事にパッケージングした4thアルバム誕生! 開放感に溢れ、リズムの歓びに満ち満ちた必聴盤!
-
【CD】Film Works Vol.1 / 野崎美波
¥2,619
野崎美波、映画音楽作品集第1弾。 ピアノ作品あり、エレクトロあり、野崎ワールド炸裂の全40曲 06年公開の唯野未歩子監督「三年身籠る」をはじめ、ぴあフィルムフェスティバルグランプリ「ゴキブリマン」など、劇場公開映画から自主映画まで、彼女が関わった12作品から厳選。 作曲・編曲、ピアノ、the other instruments:野崎美波 ゲストミュージシャン: 坂田学:ドラム(M-36,39,40) 塚本功:ギター(M-36,39,40) 長山雄治:ウッドベース(M-36,39,40) ピアニカ前田:ピアニカ(M-40) 収録曲 「大停電の夜に~ナイト・オン・クリスマス~」より 1. Night on Christmas 2. metropolis 3. night traveling 4. 告白 「OVERCOAT&MITTEN ~聖なる夜の物語~」より 5. OVERCOAT&MITTEN 6. プレゼント 7. 光の町 「Finder」より 8. Finder 9. dark room 10. Finder エンディング 「ニワトリ」より 11. looking for 12. walking 「Silent Night」より 13. A Girl Meets Santa Claus 「とぶ」より 14. Picture Book 15. やんやん 「LATIN」より 16. 川辺の少女 「学校の階段」より 17. 学校の階段 オープニングテーマ 18. 放課後のプール 19. 勝負パート2 20. 8ミリの妄想 21. 風 22. 果てしなく遠い 23. 窓 24. 黄昏 25. さくらさくらさくら(オリジナルヴァージョン) 「こいばな 学校の階段2」より 26. こいばな 27. レイちゃんのテーマ 28. ふたりの気持ち 29. ハルナとユウキ 「僕と彼女の×××」より 30. 恋心 31. 浜辺で××× 32. ななこロイヤル 33. 星空 「ゴキブリマン」より 34. ゴキブリマンのテーマ 35. ゴキブリマン エンディング 「三年身籠る」より 36. 清潔な欲望 37. ひとりの時 38. うわずって手も震えて膝も笑うそんな時にはトルコ行進曲 39. 贈り物 40. サンキュー欲望
-
【CD】gradation / 坂田学
¥2,409
坂田学、ソロアルバム登場! ドラム、エレクトロニクス、ギター、ヴォイス、全ての音を重層的に独奏。 官能的かつオーガニックなエレクトロ+生アンビエント! produced & composed by Manabu Sakata Manabu Sakata : Drums, Electronics, Guitar, and Voice Pianica Maeda : Sampling Voice Izumi "Dub Master X" Miyazaki : Recording & Live Dub / Mixing Recorded at Grapefruit Moon, Sangenjaya,Tokyo. Nov.18 2004 Mastered by Kazuyuki Matsumura a.k.a. ZAK at St-robo. 坂田学「Gradation」が、 スタジオヴォイス2008年8月号 「アンビエント&チルアウト 環境音楽のすべて」特集において、 「still ambient 30 まだまだアンビエント30」 に選出されました! 収録曲 1.gradation #1 2.gradation #2 3.gradation #3 4.gradation #4 5.gradation #5
-
【CD】Blend / レナード衛藤
¥2,619
躍動する太鼓奏者、レナード衛藤 情熱のサードアルバム 現在進行形汎世界的リズム!リズム!リズム! ・ライブ音源+スタジオ音源のアクティヴなサウンド。 ・2004年、adidasの全世界CMにレナードの鼓童時代の楽曲が使用される。 ・2004年、スージー・スーの全米ツアー、ロンドン公演に帯同(全23公演)。 ・2004年、アフリカ、中近東ツアーを敢行。 それらの海外経験が、この新作の中に確かに息づいています。 2002年の「Duets」以来、3年ぶりのオリジナルアルバムの登場です! 04年4月24日,25日の二日間、東京・草月ホールで行われた「LIVE BLEND」の模様を中心に、ライブ音源とスタジオ音源をとりまぜた、レナードの「今」を伝える作品です。 鼓童時代の名曲「ZOKU」の再演も収録。タップダンス若手No.1の熊谷和徳氏や、バイオリンの太田恵資氏、レナードのオリジナル太鼓アンサンブルのレオプロ、そして、実兄の重金属打楽器奏者スティーヴエトウ氏らが競演。様々な音楽要素をブレンドし、そこに生まれる新しい鼓動・律動。21世紀の今を生きる音楽家、レナード衛藤の、挑戦は続きます!
-
【CD】RT / 高田漣
¥2,619
ペダルスチールの人気者・高田漣 珠玉のサードアルバム! ハナレグミ、ポラリス、アン・サリー、サンディーなどなど、数多くのセッションに参加している高田漣。ソロ作ももう3作目、脂ののった演奏に、身も心もしびれてきます。 今作は、鈴木惣一朗プロデュース、ミュージシャンに桜井芳樹、山本哲也、権藤知彦、伊藤ゴローを迎え、日本最高の布陣でおくる、大人のためのスイート&ビターなリスニングミュージック。 オリジナル楽曲の切なさは、ますます心に染み入るようで、YMOやクラフトワーク、 トーキングヘッズ、バカラック&コステロのカバーもあっと驚く素晴らしいサウンドに! 時代は21世紀に突入していますが、1970年代末の、あのあたたかく、エキゾで、ある意味ハイファイを志向した音像に、心ひかれつつ、現代進行形の音楽を作り上げました。 前2作が、各方面で非常にいい評価をいただき、ロングセールスを続けている状況の中、 高田漣初期三部作の集大成的な内容となっています。ソングライターとしての彼の実力も十分堪能できる、オススメの一枚でございます! 収録曲 01. Sparko's Rumba 02. Neon Lights 03. Aji 04. The Good Thing 05. Hondarribia 06. Painted From Memory 07. Blue / Krauss 08. Simoon 09. Domino 438 10. Mojito
-
【CD】エスタ・カンサォン / コルコバード
¥2,619
風を染めるミディアムテンポ。東京発ブラジル行き極楽盤。 男女ボーカル日本語サウダージのオリジネーター、コルコバード、堂々の2ndアルバム! カリフォルニアワイン「カルロ・ロッシ」TV-CM曲「小さなごほうび」収録 作詞:八反田リコ 作曲:宮田誠 編曲:コルコバード コルコバード 宮田誠 Vocal, Guitar, Percussion 八反田リコ Vocal, Flute 井上昇 Trombone 中根信博 Trombone 草間信一 Piano, Keyboard 北原実 Bass 坂東邦明 Percussion 村木次郎 Drums オススメのお言葉: こじゃれたカフェなんかより、昔ながらの田園が続く牧歌的な風景が似合いそうです。子供の頃、夏休みに過ごした山々や海での思い出のスケッチにサウンドトラックを付けてもらったみたいで贅沢な気分になりました。 ★須永辰緒 東京の空はとてもせまいけど、夜風が誘うこの音に身をゆだねてみると まぶたの裏に静かな海が広がるようです。 素敵なアルバムを聴かせてくれてありがとう!★オオヤユウスケ(Polaris) 収録曲 01. 無人島 02. 小さなごほうび 03. Better Days 04. 永遠の夢 05. 水たまり 06. esse ilha 07. 海まで5分 08. 落とし物 09. uma viagem 10. 夜の海 11. esta cancao エスタ・カンサォン 12. ate logo
-
【CD】小さなごほうび / コルコバード
¥1,257
カリフォルニアワイン「カルロ・ロッシ」TV-CM曲「小さなごほうび」、 シングルリリースです。 作詞:八反田リコ 作曲:宮田誠 編曲:コルコバード ホーンアレンジ:井上昇 お手頃価格で高品質のワインとして注目されている「カルロ・ロッシ」のTV-CMに、 小粋でさわやかなコルコバードの男女ボーカル、日本語による真っ当なボサノヴァが、 ぴったりはまっています。 カップリングには、ワルツで歌われるコルコバード版「夏をあきらめて」とでもいうべき、その名も「ワルツ」、そして、スローな中に戻れない過去への憧憬を秘めた名曲「展望台」の2曲を新録し、キラーソング三連発!恐るべきコルコバードワールド炸裂の名盤誕生です! コルコバード 宮田誠 Vocal, Guitar 八反田リコ Vocal, Flute 井上昇 Trombone 中根信博 Trombone 草間信一 Piano 北原実 Bass 村木次郎 Drums 坂東邦明 Percussion (M-1) 収録曲 1.小さなごほうび 2.ワルツ 3.展望台
-
【CD】WONDERFUL WORLD / 高田漣
¥2,619
ウワサのペダルスチール奏者・高田漣、 遂に出ます、セカンドアルバム。 豪華ミュージシャン、豪華ゲストを迎えておくる、極彩色の素晴らしき世界! アン・サリー、伊藤ゴロー(Moose Hill)参加 鈴木惣一朗プロデュース ロングセールスを記録している1st「Lullaby」に続く期待の2nd! ゲスト・ボーカルに、アン・サリー参加! ルイ・アームストロングの「(what a) wonderful world」を熱唱! 前作は全曲カバーでしたが、今作は、高田漣作曲の曲も数多く収録。切なく素晴らしいメロディーを聴かせてくれます。 生演奏のあたたかい手触りで、新鮮な感動を与えてくれます!どちらかというといぶし銀の魅力を湛えたのが1stだとすると、今作はより極彩色、多彩で胸躍る作品に仕上がっています。高田漣は、RAMのメンバーとして知名度もぐんぐん上昇中。また、畠山美由紀、アン・サリー、小泉今日子、ハナレグミなどなど数多くのセッションでひっぱりだこの高田漣です。スティールパンがもりあがってますが、スチールギターのキラーアイテムがこれ!です。 収録曲 01. STANLEY'S WHISTLE (STANLEY SMITH) 02. TEDDY O' NEIL (TRADITIONAL) 03. HOME SWEET HOME (NAOMI FUSE / GORO ITO) 04. MY ARMCHAIR #2 (REN TAKADA) 05. (HAVE YOU EVER FEEL THE) MOANA CHERRY (REN TAKADA) 06. WHEN SHE LOVED ME (RANDY NEWMAN) 07. FOR YOU (FUMIO ITABASHI) 08. HALLELUJHA (LEONARD COHEN) 09. MY ARMCHAIR#1 (REN TAKADA) 10. PONTA DE AREIA (MILLTON NASCIMENTO / FERNANDO BRANTO) 11. TOLEDO (MAKIKO TAKADA / REN TAKADA) 12. WONDERFUL WORLD featuring Ann Sally (ROBERT THIELE / GEORGE DAVID WEISS)
-
【CD】Leo+1 / レナード衛藤
¥2,619
レナード衛藤、'98年発表の名作1stアルバムを再発 ボーナストラック1曲追加(スティーヴ エトウと共演のライブ音源) 新装ジャケット 毎日新聞/川崎浩氏による新規ライナーノーツ付 庶民の心に染み透るレナードのバチさばきが、今日も明日も、きっと、すべての国の人を跳(は)ねさせる。聴く人はレナードの発する音の形をした自由に身を任せればいいのだ。 - 毎日新聞学芸部・川崎浩 (CD収録ライナーノーツより) -